自然のかけらを鳴らす

自由な秩序によって。また音楽のように流れるように。 そのための楽器をいくつかこのブログでも集めてきた。 古典的には黄金比から始まり、フラクタルまで。 ■オノケンノート ≫ B046 『建築とデザインのフラクタル幾何学』 プロポーション・テク...続きを読む ≫2008-07-13 (日) コラム│ コメント(0)│ タグ:アフォーダンス,オートポイエーシス,デザインのたね,自然のかけら

自由な秩序によって。また音楽のように流れるように。 そのための楽器をいくつかこのブログでも集めてきた。 古典的には黄金比から始まり、フラクタルまで。 ■オノケンノート ≫ B046 『建築とデザインのフラクタル幾何学』 プロポーション・テク...続きを読む ≫2007-12-28 (金) 読書記録│ コメント(1)│ タグ:自然のかけら

ビューレント・アータレイ、高木 隆司、佐柳 信男 化学同人 2310円 Amazonで購入 書評/サイエンス 久々の本が好き!プロジェクトからの献本。 300p以上に渡ってダ・ヴィンチを軸に芸術と科学について書かれた本書は読み応え抜群。 じ...続きを読む ≫2007-10-28 (日) pickup | コラム│ コメント(0)│ タグ:デザイン,ポストモダン,リアリティ,宮台真司,生活,自然のかけら,郊外
僕が大学生のころ神戸の酒鬼薔薇事件があった。 それがあまりにショックで悶々としていたころ 宮台真司の『まぼろしの郊外』を読みさらにショックを受けた。 そのときのショックに対して落とし前をつけるために僕は建築に関っているといってもよいかもしれ...続きを読む ≫2007-04-17 (火) レポート│ コメント(0)│ タグ:アフォーダンス,オートポイエーシス,佐々木正人,自然のかけら

寺尾聰、小川洋子 他 (2006/07/07) 角川エンタテインメント 週末にDVDを借りてきてよく観るのだけど、映画についてコメントするのはどうも苦手。 そんななか、これはちょっと感想を書いておきたい映画だった。 ”数式を愛する”っていう...続きを読む ≫2006-04-29 (土) pickup | 読書記録│ コメント(0)│ タグ:デザイン,自然のかけら

金田 充弘、セシル バルモンド 他 TOTO出版(2005/04) セシル・バルモンドはおそらく今世界で最も熱くそして哲学的な構造家。 コールハースやリベスキンドといった建築家とのプロジェクトのレポートのような形なのだが、セシルの思考の流れ...続きを読む ≫2006-03-06 (月) pickup | 読書記録│ コメント(0)│ タグ:アフォーダンス,オートポイエーシス,デザイン,リアリティ,自然のかけら

佐々木 正人 岩波書店(1994/05) アフォーダンス。 これもフラクタルのように自然のかけらを鳴らす楽器のひとつだと思う。 私たちのものの捉え方は、前世紀的・機械論的な枠組みにとらわれていることが多い。 そのような『不自由な』枠組みから...続きを読む ≫2006-02-26 (日) pickup | 読書記録│ コメント(4)│ タグ:デザイン,自然のかけら

カール ボーヴィル (1997/12)鹿島出版会 あまり聞かれなくなって久しい「プロポーション」という言葉に惹かれ出している。 そういう感覚による部分が多いような要素、議論や説明のしにくい個人の領域に行ってしまいそうなものとは、なんとなく距...続きを読む ≫2005-08-31 (水) pickup | 読書記録│ コメント(2)│ タグ:アフォーダンス,内藤廣,時間,空間,自然のかけら

内藤 廣 王国社(2004/06) 『建築的思考のゆくえ』というタイトルに気負って読み始めたのだが、思っていたよりずっと読みやすく、すっ、っと入ってくる文章だった。 分かりやすく書いてあるのは、著者が最近大学の土木分野で教え始めているので、...続きを読む ≫オノケン │ 太田則宏建築事務所
鹿児島県の一級建築士建築設計事務所です。
注文住宅・店舗・保育園その他各種施設 新築・リフォームの設計・監理承りますので気軽にご相談ください。
未来の子どもたちに引き継げる環境づくりをいっしょに。
office copain → access
〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原2-20-12
office chavelo → access
〒899-3309 鹿児島県日置市吹上町与倉2294
mail : info@onoken-architects.com
Tel : 099-266-5018 / 090-4510-6031(電話での営業はお断りしています。メールにて資料をご送付ください。)
![]()